2014-11-10
モバイルファーストで始める新しいWeb構築方法 「タブレット・リニューアル」のご案内

サンスター株式会社「コーポレートサイト」の スマートフォンサイトを公開
スマートフォン向けサイト変換サービス「モビファイ」を提供する株式会社ドーモ(東京・中央区 代表 占部雅一 以下、ドーモ)では、新しいWeb構築方法として、PCサイト中心ではなく、モバイルファーストで設計する「タブレット・リニューアル」を提供・開始いたします。
従来のWeb構築は、PCを中心に行ってきました。一方、タブレット・リニューアルは、モバイルファーストを前提に、タブレットを基盤サイトとして設計し、それを土台にスマートフォンサイト、およびPCサイトにワンソース・マルチデバイスで展開する方法です。この方法により、情報整理の効率化、テンプレート数の削減、コストの削減が実現できます。加えて、しっかりとした構造化によるSEO対策、無駄なコンテンツの整理、ひいてはユーザーベネフィットにつながります。
ドーモでは、ワンソース・マルチデバイスはもちろん、高速表示の実現など、Google推奨のモビファイ・プラットフォームを駆使しながら、低コストで使いやすいマルチスクリーンサイトの提供を目指していきます。
モバイルファーストとは?
米国のUI/UXデザイナーのルーク・ウロブロスキー氏が提唱した、Webのあり方の概念。PCとモバイルの普及率・アクセス比率の逆転以前から、「モバイルファースト」の設計では、モバイルを中心としたコンテンツの整理、機能の使い分けが求められてきました。また、Googleが提唱したように、二者択一のデバイス利用ではなく、ユーザーが各デバイスを使い分けながら利用する形態が明らかになっており、新しいWebのあり方が求められてきています。
さまざまなメリット

【12月3日(水)16:30~セミナー開催】 「今度もPCが主軸?次世代Webなら、タブレットリニューアルで!」
特別ゲスト 増井達巳氏(合同会社フォース 代表)
キヤノンサイト、講談社with onlineのWebリニューアルを紹介